【ご確認ください】
こちらの商品は、商品のサイズや形に合わせて箱を加工してお送りしますので、必ずしもギフトボックスでの発送にはなりません。あらかじめご了承の上お買い物くださいますようお願いいたします。
※誠に恐縮でございますが、沖縄・離島への配配送はお断りしております。ご了承くださいませ。
ハエトリソウ ディオネア マスシプラ B52
学名:Dionaea muscipla
|
商品名
|
ハエトリソウ ディオネア マスシプラ B52
|
学名
|
Dionaea muscipla"
|
サイズ
|
11cm×10cm×11cm ポリポットΦ9cm
|
産地
|
園芸品種 北アメリカおよび南アメリカ湿地帯
|
カテゴリ
|
食虫植物
|
花言葉
|
「ウソ」「魔性の愛」
|
説明
|
食虫植物といえばハエトリソウ、ネペンテスを思い受けべる人も少なくないのでは?蠅地獄とも言われるハエトリソウですが、その毒々しさからホラー映画の題材として巨大化したハエトリソウが人間を捕食するシーンとなったこともあるほど。。虫が葉先に乗った瞬間の捕虫シーンは俊敏さに目を見張るはず。開いた葉に指を当てるとその俊敏さがよく解るが、遊びすぎると弱ってしまうので注意が必要。本商品はその中でも捕虫する葉が大きく、赤く毒々しい個体。詳しい表記はないがおそらく原種ではなく、選抜された園芸品種である。
【 日本での栽培ポイント 】
湿地帯の植物なので水切れに注意。自社では皿に水を張りその中に鉢ごと置いて管理している。暑さ寒さに強く、1年を通して日当たり風通しの良い場所で管理する。ハエトリソウは宿根草にあたるので冬は低温にあて休眠させてやる必要がある。つまり1年中、庭やベランダの屋外が育てやすい。ビオトープの材料に最適。
|