【ご確認ください】
こちらの商品は、商品のサイズや形に合わせて箱を加工してお送りしますので、必ずしもギフトボックスでの発送にはなりません。あらかじめご了承の上お買い物くださいますようお願いいたします。
※誠に恐縮でございますが、沖縄・離島への配配送はお断りしております。ご了承くださいませ。
セレウス ベルヴィアナス 'スピラリス'
学名:Cereus peruvianus f. 'spiralis'
|
商品名
|
セレウス ベルヴィアナス 'スピラリス'
|
学名
|
Cereus peruvianus f. 'spiralis'
|
サイズ
|
7cm×7.5cm×35cm プラ鉢Φ11.5cm
|
産地
|
ペルー東部
|
カテゴリ
|
サボテン・多肉植物
|
花言葉
|
|
説明
|
柱サボテン鬼面角・セレウス ベルヴィアナスの枝変わりとされる品種。セレウス ベルヴィアナスの原産はブラジルやペルー、アルゼンチンの一部とされていますがスピラリスが発見されたのはペルー東部とされています。らせん状に伸びあがり4m程度まで成長します。元品種のセレウス ベルヴィアナスが10m程度視聴することを考えるとこの品種の矮性種ということになりそうですね。真上から見ると螺旋を描くよう棘が出ており、とてもクールにございます。
【 日本での栽培ポイント 】
一般的な柱サボテンと同じく、日当り風通しは必須。暑さ寒さには強く育てやすい品種です。
|