【ご確認ください】
※敷物は付属しません
※誠に恐縮でございますが、沖縄・離島への配配送はお断りしております。ご了承くださいませ。
こちらの商品は、商品のサイズや形に合わせて箱を加工してお送りしますので、必ずしもギフトボックスでの発送にはなりません。あらかじめご了承の上お買い物くださいますようお願いいたします。
※誠に恐縮でございますが、沖縄・離島への配配送はお断りしております。ご了承くださいませ。
陶器鉢山野草 宿根草 草盆栽 Bonsai of Grass 乙女擬宝珠 斑入り おとめぎぼうし 学名:Hosta venusta |
商品名 |
乙女擬宝珠 斑入り おとめぎぼうし
|
学名 |
Hosta venusta
|
サイズ |
13cm×13cm×11cm 軽石10cm×9cm |
産地 |
韓国済州島
|
カテゴリ |
草盆栽 Bonsai of Grass
|
花言葉 |
沈静
|
説明 |
ヨーロッパ・カナダ・北米などで庭・街路樹の植栽材料として人気のホスタ・ギボウシ。その中でも最小とされる、乙女ぎぼうし。暑さ寒さに強い宿根草。日本では梅雨後半から夏の初めに花を咲かせる。
【 日本での栽培ポイント 】
庭や街の植栽で使うなら、風通しの良い明るい日陰に植える。鉢植えであれば梅雨明けから秋口までは陰の風通し良い場所で。それ以外は日なたが良い。春あまり暗い場所で芽が出ると弱弱しい葉になりやすいので注意。水やりは葉が萎れたらやる程度。土内に塊根的な根が密集するため水をやり過ぎると根腐れを起こす。これを防ぐために水はけのよい用土に植え、2〜3年に一度は掘り起こして株分けし植えなおす。
|