【ご確認ください】
こちらの商品は、商品のサイズや形に合わせて箱を加工してお送りしますので、必ずしもギフトボックスでの発送にはなりません。あらかじめご了承の上お買い物くださいますようお願いいたします。
※誠に恐縮でございますが、沖縄・離島への配配送はお断りしております。ご了承くださいませ。
リュウビンタイ
学名:Angiopteris lygodiifolia
|
商品名
|
リュウビンタイ
|
学名
|
Angiopteris lygodiifolia
|
サイズ
|
119cm×67cm×72cm プラポットΦ15cm
|
産地
|
日本南部 台湾
|
カテゴリ
|
シダ類
|
花言葉
|
リュウビンタイのみの花言葉は設定されていません。シダの花言葉は「誠実」「魅惑」「愛嬌」
|
説明
|
シダと言えばゼンマイ。ゼンマイ状の新芽まで優雅なリュウビンタイは龍のウロコを想像させるゴツゴツとした根茎( 株元 )から優雅な葉を伸ばします。鉢植えでも大きく育てれば2m前後の葉が伸びる大型のシダです。
【 日本での栽培ポイント 】
軽い日陰で湿度をシッカリと保てるような場所で管理しましょう。ただし水たまりは苦手で、よどんだ水は根腐れの原因に。新しい水が常に循環する場所であればスクスク成長。一般的な家庭やオフィスでは霧吹きで葉水を欠かさず、土の表面が乾いて新芽が萎れかけたらタップリと水やりするのがベスト。冬は雪・霜を避け、凍らせない様に気を付けてください。
|